最新のコメント
最新の記事
以前の記事
|
という事で5千円の課金、すなわちパッケージ版に付随している特典目当てのそれを行ったことで、私の冒険はやたらとぬるいものになっていた。 レベル70までの敵なら、ほぼ苦もなくポーンパーティーだけで全然進めちゃうことが出来るんだぜ、ヤッター! なので復帰してからマルチで遊んだのって、まだ数回しかなかったりする。 とりあえず全ジョブ75くらいまでは、本当にあっという間に到達してしまいそうなので、そこを目指して頑張ってみることにしよう。 あ、でも前みたいに頑張りすぎると、いろんなものを犠牲にしてしまいかねないので、ゆっくり自分のペースで、なるべくお金もかけないようにして頑張る感じで。 とりあえず復帰してポーンパーティで遊んでみて思ったことは。 ポーンさんがやったら賢くなっているということだった。 しかも一緒に冒険して、冒険レベルというか戦術レベルというか、まあそういうのが上がると、戦闘に関して指示をだすことが出来るように鳴り、ますますポーンさんが賢くなるという。 とりあえずデフォルトでのポーンさんは、「覚者が戦っている相手と戦う」という設定にされているようなのだが。 これを「小物から倒す」に変えるだけで、乱戦状態も相当楽になる。 これは素晴らしい。 どんどんポーンを賢くして、最後までポーンだけで遊び倒せるんじゃないかなと思えるほどに。 まあ、流石にギミック付きのストーリーボスとかは無理だったけど。 ポーンパーティでもゴルゴランさん倒せるのかな? youtube辺りを検索したら、アップロードされているか知らん。 とりあえず。 台風で何処にも行くことができなかった引きこもりの3連休を利用して、エリアランクを上げてみたり色々遊んでみた。 一昔前はエリアポイントを稼ぐためだけのゲームだったような気がするが、今はそのへんが非常にぬるくなっており、多分ボードクエストを毎日やっているだけで、貢献度最大まで上げることが出来るようになっている気がする。 戦闘に関しても、以前は揺さぶりオンラインだったのが、ほぼその辺も撤廃。 一応揺さぶる事で有利になる瞬間もあるが、基本的にガンガン攻撃することで敵を倒せるようになっている。 それでもコア出しはほぼ必須のように思えるので、それを出せないパーティは辛そうな感じもするけれど。 あとは、やたらブラッドオーブ、BOを使う機会が増えているため、BO稼ぎオンラインになっているような気がしなくもない。 BO稼いでいるうちにレベルも上がっている、みたいなそんな感じになってた。 私の場合は、だけど。 あと、連休中に賞金首クエストが発生したけれど、正直そんなものよりもEMとかいうミッションでもらえる経験値のほうが美味く、あんまり賞金首の旨味ってないなあと思ったりした。 EMとか言うのが今だけ解放されている、とかいうのなら分かるんだけど。 他に、相変わらず修練はクッソ面倒くさい。 これでも大分緩和されたらしいが、やっぱり面倒なものは面倒だ。 その面倒を行わないと、ゲームの寿命が短くなってしまう、というのだから色々難しいところではあると思うんだけど。 とまあ。 そんな感じで、今のところはなかなか楽しい。 この先、どういう風な感想に変わっていくかは不明であるが、とりあえず課金している間だけは非常にぬるいということだけは強く理解した。 つまり結局課金ゲーであることに変わりはないわけで、来月、今の月額課金的なものが切れた頃にも、果たして継続しているかどうかは不明である。 それはそれとして、レベルがやったらガンガン上がるせいで、全く戦闘を行わいなままレベル20を突破したジョブがあるんだけど、これどうなんだろう。 一切戦い方がわからないぞ。 何処かで使ってみて勝手を知る必要がありそうだ。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-19 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
月曜日が休みだと、ニチアサを観る際の気分も何となく変わってきてしまう。 「まだ明日休みなんだ~」みたいなシンプルな感情から、「あれ、今日って日曜日だっけ?」みたいな、戸惑いの感情までそれぞれ。 今回覚えた感情は、「あれ、今日ニチアサだっけ」と言うもの。 最近寝るのはいつも通り遅めなのに、起きる時間はやたら早くなってきつつある。 大体6時前くらいには目が覚めてしまい、そこから二度寝などをすること無く色々なことをやっていたら、やたら休日の一日が長く感じてしまう。 休日じゃない平日の一日は無駄に長く、そして帰宅してからは短い。 という事でキュウレンジャーは。 とうとう巨大な影ではなく、人型サイズとして出てきたドン・アルマゲさん。 名前の元は「アルマゲドン」なんだろうけれど、「ドン」のところで区切っちゃうと、ドン・ドッゴイヤーを思い出したりするのは私だけではないはずだ。 もしかしたら、異世界のドッゴイヤーさんが闇落ちした姿こそ、アルマゲさんなのかもしれない。 どうでも良いけど、アルマゲどんって書くとゆるきゃらっぽく、アルマゲ丼って書くと食べ物っぽい。 それはそれで置いておいて、今回のお話は。 前回アルマゲさんの不意打ちにより重症を負ってしまったラッキー。 彼を治療するために、ツルギは自らの命をかけて、ラッキーを助ける。 そして復活したラッキーは、実は自分のご先祖様だったらしいオライオンの力を借りて、レッドからホワイトな戦士へと変身。 圧倒的な力を持ってアルマゲさんを退ける。 喜び勇んで現代に戻る一同。 しかし戻った世界では、倒したはずのアルマゲは生きているのか、ジャークマターの支配は続いており、そして闇落ちしたナーガは相変わらず大暴れしているのだった。 と言う感じの話。 アルマゲさんはあれなんかね、兄弟がいっぱいいるとかどうとかなのかね。 あるいは御三家同時に潰さないと、次代ショーグンがどんどん生まれちゃうとか、そういう感じなんだろうか。 ジャーク大奥とか出たりするんだろうか。 っていうか、もう新フォームの時期になってたんだなあ。 まだ始まったばかりじゃね? とか思えてしまうのは、時間の認識が変わっていく老化の影響なんだろうか。 最近白髪がどんどん増殖していって、別に気にはしていないんだけど、自分もおっさんからじいさんに変わっていこうとしているんだなあと思い知る。 まあ、信長さんがご存命の頃なら、確かにもういい年であるのかもしれない。
続きを読む。 ▲
by unnyo8739
| 2017-09-19 11:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
今月はそんなに余裕が無いなあ、とか考えており、節約しなきゃいけないと思っていたのに。 何かもう色々脳が麻痺して、お金を使いすぎてしまった。 このままでは色々とまずいんだけれども、どうにもならない状況過ぎてどうにもならない。 いっそ何かしらの臨時収入的なものがあれば、多少はリカバーできるかもしれない。 一応10月には児童手当があるけれど、それを期待しての算段というも困りものだ。 そもそも児童手当は子供のためのカネである。 私の無駄遣いの精算に使うべきカネではない。 って言うか。 私結構ストレス溜まると買い物しまくっちゃうという性質があったのを思い出す。 ここ最近すごく体調が悪かったのも、何かしらのストレスが溜まってきていたからなんだろうか。 だからと言ってその発散のために、破滅的な手法を取って言い訳など無いのだが。 やっぱり遊ぶんじゃなかった、ドラゴンズドグマオンライン。 やったら何だかんだ面白いし、面白いから結局「ちょっぴりだけ」みたいな感じでカネ使っちゃうわ。 昔はソロだと殆ど出来ることのないゲームだったから、やっててつまらなかったけれど、今はソロでもぼちぼち遊べる感じになってる。 それが何とも暇つぶし的な感じで楽しい。 いかん、いかんぞ私。 やっぱり来月あたりで引退を考えておくのが、今後のダメージを最も少なくする最良の方法だ。 面白いからと言って遊んでちゃあ駄目なんだ、自制するんだ。 出来るかなあ。 ちなみに使った額は5,000円です。 上級廃課金者からみれば、はした金なんだろうけど、私からすれば結構な額だよこれは。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-15 17:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
富野由悠季がガンダムを作る際に、当初MSは現在の、人の10倍たる18メートルではなく、もっと小さくデザインされていたという。 それがまあ、世の流れやら何やらのおかげで、現在の大きさになってしまったということらしい。 うろ覚えの話なので、実際のところはどうなのかは定かではない。 まあそれは良いとして。 実際18メートルの人型兵器ってでか過ぎて色々あれだよなあ。 そもそも人型というのが戦闘に特化していないわけだから、敢えて人型の兵器を作るのだとすれば、原寸大の人間が装着できる、パワードスーツ的なものが最も理にかなっているようになると思うわけで。 何で唐突にこんな話を始めたかというと。 今回、小学生だか中学生だかの女の子がガンプラのジオラマ作って、それのクオリティがすげえ、みたいな話がニュースに上がってて。 そっかー、ジオラマは迫力あるもんな! ザクのバリエーションで画像検索したら、もっと色々見ることが出来るかもしれん! と思い立って、ふと検索したら、こんなの見つけちゃったわけで。 ![]() 18mの巨人が、普通の人間が使う系の武器使ってるとかおかしいだろ。 兵器も18m級のサイズになれば、もっと何か色々あるだろ、弾道ミサイルはこの世界では使えない設定だけどさ。 いや、でもね。 これじゃなくてもね、ザクマシンガンの時点でずっと思ってたんだよなあ。 って言うか、人型兵器って言う時点で色々思う点はあったんだけど、ロマンっていう言葉で誤魔化してき続けた。 人型兵器ってナンセンスだろって。 でもこれはアニメの話であって、作り物の話であって…。 なので、実際にガンダム系の物が使われるとしたら、全長は約2~2.5mくらいで人が操縦するというよりは、人の動きを補助する系のスーツが一番現実的かもしれない。 武器は当然人間が使えるサイズの武器を使う。 大型武器はミサイルキャリアーたる戦闘機だの、戦車だのに任せる感じで。 あくまで人型戦車ではなく、機甲歩兵的な感じなのが良いんじゃないかなと。 もう誰もが延々思っていることを、今更こんなところでドヤ顔まじりに言うのもナンセンス過ぎて何とも言えないが。 流石に迫撃砲を巨大ロボが使うって言うのは、ナンセンス過ぎだと思ったので仕方なかったのでした。 って言うか、現代戦において、最も効率のいいロボットって言うと、小銃をラジコンかAIで動かすのが一番いいんじゃないかと思った。 武器そのものが戦えば最も最高率じゃね? まあ、倫理的に問題ありそうだけど。 実にどうでも良い話だったな!
▲
by unnyo8739
| 2017-09-15 13:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
何だかよくわからないけれども身体の何処かが不調なのだろう。 ここ数日、食欲不振が続いている。 何か食べないと駄目だよなあと思うんだけれども、食べるのがしんどいと感じてしまっている。 だが、しかし。 これは逆に体重を落とすチャンスのようにも思えるので、いっそこの食欲不振で健康的な体格が出来上がったりしないかなと思ったりしたが、食欲不振という不健康の状況で、健康的な体格など出来るはずもないわけで。 何か原因に心当たりでもあるかというと、特に思いあたるものはない。 あえて言うならば、服を着ないで部屋でゴロゴロする機会が増えた、という点程度か。 まあ十中八九それが原因のような気もするけれど、しかし。 私個人としては、恐らく台風が来ているからその気圧の影響みたいなのが起こっているんじゃないかと推測している。 結構響くんだぜ、天気とかそういうのって人間の体に。 台風の影響がまだ起こるわけ無いだろって言う話もまああるかもしれないけれど、ここしばらく涼しい時期があって。 その原因は台風の影響であるとか言われていたりしたので、まだ遠くある台風が、今こうやって渡しに影響を会えている可能性は否定できないのだ。 しかしあれだなあ。 ちょっとコンビニに立ち寄って、軽く腹に何か入れるか、と思っていたのに。 いざコンビニ店内に入ってみたら、全く腹が受け付けようとしないわけで。 どれもこれも「いらね」って思えてくるから不思議なものだ。 仕方がないのでとりあえずガムでも買って、口の中に味を感じさせることで空腹をごまかそうと考え、購入に至ったんだけど。 そもそも私は空腹だったのだろうか? そんな私も完全に飲まず食わずだったら流石に命にかかわるわけで。 じゃあ何で命をつないでいるかというと、ポカリスエット。 これを一日何回か飲むことで、身体を維持している感じ。 米も頑張って食うんだけど、正直つらかった感じなので、やっぱりポカリ一本に絞るか。 まるで点滴で暮らすような感じになるけれど、まあそういうときもあるものなのだ。 とりあえず。 体重減るのも良いけど、体力落ち込んで色々何もできなくなってきつつあるような気がするのは気の所為か? やっぱり病院にかかったほうがいいのかしらん。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-15 11:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
10月に大阪だか京都だかで行われるイベントがあり、友人はそれに出ると言う。 もうしばらく、1年2年位会っていないこともあり、久しぶりに顔を合わせて一緒に飯でもどうか、と思ったことから、寄稿を買って出て、今作成中ということになっているわけなのだが。 原稿の方はまあ、特に問題が起こったということもないのだけれども、大阪だか京都までの足代に関してはかなり問題が起こりそうな感じ。 何か色々と買い物が必要な件が未だに多く続いており、交遊費に使えるお金が用意できそうにないのだ。 年々必要になるお金が増えていくのは、やはり娘の成長に合わせてということなのだろうか。 それとも単純に、私が無駄遣いしすぎているだけという話がやはり壮大にあるのだろうか。 いや、むしろ世の中の景気が、内部留保ばかり溜め込んで、還元しない会社が~、とこれは無理だ。 某政権のせいで被ったダメージは、役人が考えている以上に深く重く、2年や3年の好景気程度ではもち返すことが出来ない事を私は実感させられている。 失ったものを、何とか取り戻そうとしているのが現在の社会の状況なのではないだろうか。 それはそれでいいとして。 問題は私にカネがないことであり、社会も政府も、火星人もどうだっていいのだ。 ああ、何でこんなにカネがないんだよ! まあ、使ってばかりいるからっていうのもあるんだろうけどね。 いや、私はカネを無駄遣いしているんじゃない、社会に貢献、投資しているのだ、とか言えば格好もつく? つかない? ともあれ。 今年の関西旅行は断念せざるを得なさそうだ。 すげえ残念過ぎて気分が落ち込む。 とりあえず原稿だけはしっかり終わらせよう。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-14 15:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
結局することもないので、何だかんだとドラゴンズドグマオンラインを復帰させることにした。 でももうちょっとしたらニーア買うつもりでいるから、課金は今のところ保留。 って言うか、DDONやり始めたらニーアやらないんじゃね? という強い懸念があるが、まあいい。 ブラボもP5も、メタルギアも購入してから、半年とか1年後とかにプレイし始めるタイプの私である。 これくらいどうということはないのだ。 という事で、とりあえず操作法とか攻略の仕方を思い出していこうと考え、一日をかけて延々動かしていたのだけれども。 私が知っていることと、現在の戦術戦略と違いすぎて、全く同しようもないということだけが判明した。 誰かメンター、メンターの人は居ませんか!? (*メンター:指導者とか助言者のこと) という事で、メンター的な人がいればいいなと、適当な気持ちでクランに入会したいです的な手続きを取ってみたところ。 人数は多いがほぼ無言で、果たして組織として活躍しているのか系のクランに拾われる。 そりゃそうだ、何の面識もない輩が拾われるところなんて言うと、そういう感じのところしかあるまいよ。 しかし無いのでyoutube辺りを見て、現在のDDONのプレイスタイルのスタンダードなのかを勉強することにしよう。 とりあえずこの日はポーンだけで延々クエストを回していたのだけれども。 そう言えばこのクエストも、無駄を省いて効率化されたパターンが有るんだろうなあ。 私が現役だったときでさえそうだったからね。 しかしプレイしてみて思ったのが、これ、人とPT組まなくてもポーンと組んで攻略しても全然やっていけるわ。 その辺はなかなか進化した点なんじゃないかと思う。 ところで。 今魔界村コラボとか言って、とりあえず1,000円のガチャの当たりを引いてからがスタートという、クソみたいなイベントをやっているんだけれども。 幸いにして私は無料で貰ったトークンで当たりを引いたので、寝る間際にちょっぴり参加してみた。 BGMが本当に魔界村しててワロタ。 こういうのはちょっといいな。 課金要素がなければ尚良いな。 ところで。 これまでのコラボイベントとかで配布された装備品を今も装備している人がいるんだけれども、正直私もちょっと欲しい。 アイルーの被り物かぶってみたい。 でももう、この手の品物って手に入らないんだろうなあ。 時期限定のイベントばっかりやるのやめてくれないかなあ。 しかも時期終わったイベントで出てきたアイテムも、もう使い所がないからと売り払われ溢れている始末。 だったら普通にそのアイテムをバザーなりで買えるようにして、イベント品の交換だけは無期限で行う、とかできなかったんだろうか。 などと言った、不満というか何とも言えない気分が結構強く出てきたりしたが、まあゲームとしてはそれなりに面白かった。 アクション要素は流石に本当によく出来ているわ。 あとはどれくらいの頻度で遊ぶかだろうかしらん。 今の最大レベルは85だが、私のレベルはだいたい55が殆ど。 30レベルの差って、簡単に埋まるものなのかねえ。 とりあえず気長に遊んでみることにしよう。 出来るだけ課金しないようにしながら。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-14 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
2日ほど前から、身体に違和感を感じ始めた。 どうにも身体が重く、食欲も無く、ゲームをしても集中できず、終始落ち着かない感じ。 また風邪でも引き始めてきたのだろうか。 ここ最近家に帰ったら、服脱いだ後ずっとパンイチで過ごしてたからなあ。 あれ、父者が子供の頃にこういう格好していて、子供心に「だらしねえなあ」などと思っていたのだが。 大人に、いや、おっさんになってわかった。 おっさんは身体に熱がこもりやすいのか、帰宅後は服を脱いで放熱をしなくてはならないのだ。 そして放熱が一段落する頃には、風呂に入る時間が迫ってきており、そうすると改めて服を着るのが面倒くさいと考えてしまうようになる。 だったらもうずっとパンイチのままでいいやと思えてしまうのだ。 これがおっさんのロジックなのである。 まあ。 それが原因で風邪っぽくなってしまっているのだとしたら、実に本末転倒極まりないのだけれども。 幸いにしてまだ日記を書くくらいは指も働いてくれるので、何とかこうやって状況の記録なんかをしてみたりしているけれどしかし。 状況の説明胃以上の事を書こうとしても、脳がもう何かを考えることを拒否し始めているので何とも。 仕方ないね、仕方ないものなんだよね。 ちなみに。 そんな状況でフラフラチャリンコを漕いでいたら、通行人を避ける際に縁石にちょっとぶつかってしまったのだが。 その際に落ちるチェーン。 ファー、自転車のチェーンが落ちるって、生涯で2度目くらいの経験なんだけど。 とは言え、現在使っているこの自転車、普通に運転してもカラカラと音がやかましく、自転車屋さん曰く、「ベアリングがもうイカれてる」とのことらしい。 「直すくらいなら新しいのを買った方が安上がりですよ」とまで言われていたのだが、まさかここに来て寿命なのか。 とりあえず自分で手を汚してチェーンを戻そうとしてみるも断念。 近場の自転車屋さんの情報でもないかと、油まみれの手でスマホを操作しようとしたが、流石にちょっと嫌なので却下。 そう言えばちょっと進んだ先に、ショッピングモール的なものがあったなと言うことを思い出し、そこまで頑張って持っていった。 チェーンがハマってない自転車ってこんなに何というか、何とも言えないものなんだなあと思いつつも、何とかお店に到着。 修理を依頼し、無事元に戻ったのだが。 やっぱり買い替えどきかなあ。 10年使ったらもう寿命だよなあ。 でも、一応まだ走れるんだよなあ。 悩む、悩む。 貧乏性ゆえに悩むのもあるが、愛着の面でも悩む。 あとは金銭的な事が8割。 何か本当にやったらお金を使う機会が多くあって、まったく貯金とかそういうのができない状況にある。 何だろう、貧乏神でも憑いてきてるのかと思えちゃうくらい。 ため息が出ちゃう。 ベビーでも良いから福の神的な神霊をお願いします。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-14 11:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
台風がやってきているせいなのかは分からないが、ここ最近それなりに健康だった私の体調が微妙に悪化してきているように思える。 特に精神的ストレス…主にお金がない系の負担は割と重くのしかかっており、何とも言えない状況になっている。 いや、お金がないって言っても、生活できないっていう意味じゃあ無くて。 自分の趣味で使うお金は誰しも当然のように制限されているだろうわけで。 私も当然制限のある中で、色々とやりくりして使っているのだが、ここ最近は使えるお金以上に欲しいものが多くありすぎてストレス。 アレも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい。 こういう風に書くと、私自身が抱いている七罪は「強欲」であるように思えるが、実際は何よりも「怠惰」である。 怠惰な人間が何かしようとすると、大抵強欲も併発するようになっているのだ。 まあ、そんなことはどうでも良いとして。 実際ちょっと気圧の変化のせいなのか、非常に調子が悪い。 先々日からずっと微妙だったんだけれども、今日にはもう身体が重くて動かない状況。 湿気か何かがこうも身体を押しつぶしてきているのかなあ。 雨が降るとなおさらに。 いかん、だるい。 だるすぎて何も出来ないぞ。 翌日はまた天気が回復するらしいがしかし、水不足気味だから、いっそだるいのは我慢するからもっと降り続けてくれればいいのに。 何ともかんとも、色々うまくいかないものじゃのう。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-13 15:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
メタルギアは面白いんだけれども、完全に「日単位でかかる作成した武器の完成を待つだけゲーム」と化してきており、適当にミッションやってみたり、サイドオプスやってみたりと、ちまちま遊んではいるが、正直に言うと飽きてきている。 最初からプレイしたいけれども、このやたら作ってしまっている武器を、また最初から作り直すというのも気分が萎える。 かと言って他にするゲームもなし。 いっそ一足早くニーアを購入するべきか知らん? と思っていたところ、ふと目についたDDONの存在。 私確かシーズン2.0が来たかどうかくらいで辞めちゃったんだよね。 リアルでお金かかりまくるゲームだったし、敵の挙動も面倒くさいものばかりだったから。 アクションゲーとしてはよく出来ていると思うので、常に「ドラゴンズドグマ2オフラインはよ」と願っていた。 が。 あまりに時間を持て余す事から、何となくDDONを起動させてみた。 おおよそ1年半ぶりの起動である。 その結果、「おかえりキャンペーン」みたいな感じで、レベル1から装備できて、レベル72くらいまで使えるという武器を対象に貰う。 現在のDDONのレベルキャップは85。 私が辞めた時は確か60キャップで、それに達していたのはファイターのみ。 後は皆レベル50代のまま止まっている。 ゲームの操作法から何から殆ど忘れてしまっているので、とりあえずソロでちょっぴり遊んでみた。 1年半前は大型敵を倒すのに、皆でゆさゆさしなくてはならない仕様であったが、今は違うらしい。 とりあえず殴ればスタミナゲージを一気に減らせるような感じになってるんだそうだが、詳細はよく分からない。 武器が強すぎるせいなのか、敵のスタミナを減らせるチャンスタイムが通常攻撃ですっ飛んでしまうからだ。 なので、そこから2日間、大体平均3時間遊んでみたのだが、あれだけ面倒だった大型が結構簡単に倒せるようになっており、確かにこれはストレスが緩和された仕様になっているなあと思った。 ううむ。 この仕様ならいっそ復帰してもいいかなあ。 でも復帰したら延々コレばっかりで遊ぶことになるし、基本無料と言うけれど、実質1,500円から2,000円程度の月額課金がほぼ必須なゲームだし。 エリアポイントを稼ぐためのマラソンも健在であるようだし、正直作業ゲーがちょっとぬるくなった程度のゲームという認識でも間違いではない気がしてきて何とも。 過去に出されたコラボ装備みたいなのも、一度機会を逃すと以後は全く取得する機会を失うような感じだし。 やっぱり金食い虫ゲーには触れるべきではないかなあ。 でもプレイしてみたら結構楽しいんだよなあ。 ううむ、悩む。 ゲームのプレイでリアルマネーを議題に悩むとか、現代って感じだよねー。 課金ゲー文化は廃れるべき。
▲
by unnyo8739
| 2017-09-13 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||