最新のコメント
最新の記事
以前の記事
|
インフルエンザにより、今週のエンシェントレーシェンは無理だろうなあと思っていたのだけれども。 1日で熱が下がるという、予防接種の力なのか、私の免疫力の力なのか、あるいはたまたまそうだったのか、定かでは無いけれども、兎に角早くに熱が下がったことにより、4戦+2ほどであるが、この敵に戦いを挑むことが出来た。 まずは野良で2回ほど遊んでみる。 大腿2ch…現5chだけど、面倒くさいから2chのスレを見ていた通り、やはり野良での成功率は極めて低いようだ。 一応最後のエリアまでは行ったけれども、そこからがどうにもならずに敗北。 物語は幕を閉じた。 その後は2chの募集スレを利用。 こちらは4戦やって全て成功。 流石スレを読んで、ある程度予習をしている面々であるだけあって、後半にレーシェンが撃ってくるほぼ即死の攻撃も、何とか阻止することが出来ていた。 4回のうちに2回変異誘発剤が出たので、シリとゲラルトさんの重ね着ゲット。 あと2~3回遊べば、全ての生産品も作る事が出来そう。 呪骨がやったら出ないんだよなあ。 今回討伐に選んだ武器は、「スラッシュアクス」。 多分太刀の方が強いんじゃ無いかと思うけれど、私は太刀をあまり使いこなせないんだよね。 一応サブキャラでそこそこ使ってはいるんだけども、それ程上手いわけじゃない。 見切り斬りがやったら強いって言われてるけど、突発で出せないから微妙にストレス。 チャアクだったらガードポイント使ってガード出来るのに-、とか一人憤慨。 まあ、確かにガードするよりあの無敵時間はとんでもないと思うけど。 回避できる人はほんとにひょいひょい避けてるもんなあ。 しかし。 やはり何だかんだと病み上がり。 募集スレ一回目で遊べたのは二回まで。 二回目の募集スレでまた二回。 まだ微妙に頭痛が残ってるんだよね。 あと、筋肉痛と目のかすみ。 日曜になって大分マシになってきているとはいえ、まだ体力は回復しきっていない感じ。 夜にはまともになっているといいんだけど。 とりあえず先にも書いた通り、素材をゲットしたらしばらく休んで、体調が回復しきったら…。 またマムだよ、どんだけチャアク出ないんだよ。 皇金王とか、もう7つあるんだけど。 水と雷以外はもうかなり被っていたりするんだけど。 岩も3つあったが2つ処分、氷は4つになり、屍も1つ処分してなお2つ。 痺れも3つあってなお、水と雷が出ないというカオス。 ふざけんな、どんだけ偏ってるんだよ。 そこが出れば私のマムは卒業なんだよ、ksg。 とか言っていたら雷来た。 後は水だけか。 気がついたら大剣は7/7。 太刀も7/7。 小剣は7/7。 双剣7/7。 ハンマー7/7。 笛7/7。 ランス6/7。 ガンス6/7。 剣斧6/7。 盾斧6/7。 虫帽7/7。 ライト5/6。 ヘヴィ5/6。 弓6/6。 89/95 どうでも良い物はどんどこ揃ってるんだよなあ。 ランス、剣斧、盾斧辺りが私のメインなのに。 って言うかこの分母あってたっけ? いつまでマムればいいんだ。 もう疲れたよ…。
▲
by unnyo8739
| 2019-02-18 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
MHWが8日よりウィッチャーコラボを開催するという。 ウィッチャーは良い、もの凄く良い。 アレをプレイするのとしないのでは、人生に雲泥の差が出来るんじゃ無いかと言うくらい良い。 流石にそこまではないか。 物語、キャラクター、フィールド、どれをとっても良いのだが、唯一というか、割と致命的かも知れないが、アクション部分はちょっと微妙。 こればっかりは、日本のアクションゲーが何だかんだとよく出来ていると凄く痛感するのよね。 リアルとゲームの差をしっかり作ってある辺りが和ゲーの強みであると思う。 洋ゲーだと変にリアルに固執しているのか、ゲームとしての爽快感が微妙に失われている感じがするんだよなあ。 何だかんだと世界で流行しているFPSも、諸々高速で物事が進行しすぎて、超高速モグラ叩きになってるもんなあ。 その点ガンダムなら割とゆっくりだし、一撃で死んだりしない分、ゲームらしいゲームになっていると思う。 TRPGなんかも和ゲー洋ゲー共に少しかじった程度であるけれど、和ゲーはゲームとしてシステムを作り込み、洋ゲーは世界感としてシステムを作っている感じ。 和ゲーなら「多少の事があっても数字的に生きてれば大丈夫」って感じだけど、洋ゲーだと「数字的にある一定になったらそりゃ死ぬだろ」みたいな。 洋ゲーは世界感重視だから、ダンジョン一つでもその地形を利用して戦うとかいう手法も結構とられるのに対し、和ゲーはその辺の手法は少ないけど、戦闘バランスは細かく遊びやすいように作ってる。 知らんけどそんな感じ。 まあ、和ゲー洋ゲーはどうでもいいとして。 ウィッチャー、ウィッチャーである。 ウィッチャーのゲラルトさん、リヴィアのゲラルトさんである。 このおっさんがもうもの凄く格好いい。 今まで格好良いおっさんの代名詞と言えば、MGSのスネークさんだったのだが、このおっさんも本当に格好いいのだ。 って言うか、キャラボイスって言うのが、本当に重要なんだなあと両者を見ていて思った。 多分大塚明夫さんじゃなかったら、スネークさんはここまで格好良く、今に至るヒーローになり得たか分からない。 いや、やっぱりヒーローにはなったかもしれないけど、ここまで「待たせたな」のセリフが合う人も居なかったんじゃ無かろうか。 それと同じく、ウィッチャーのゲラルトさんの声もまた素晴らしく良い。 山路和弘さんのクッソ渋い声で、大腿シリアス、時にコミカルに描かれるゲラルトさんは、「このゲームをやらねば損をする」って言う位のヒーローになっている。今からでも遅くないのでプレイするべきだ。 まだ十分この魅力あるゲームの世界に没頭する時間はある。 後はロードがちょっとばかり長いのが欠点か。 まあそんな感じで凄く格好良いゲラルトさんなんだけれども。 MHWにおいてはどんな風にコラボするんだろう。 やはりウィッチャーと言えば、背中の2本の剣であるから、武器的には双剣になるんだろうか。 でもウィッチャーは二刀流やらないんだけど。 片方は対人用の鋼の剣、もう片方は化け物用の銀の剣と分けて使っているし。 まさかあの小さいボウガンをくれる、って言うこともあるまい。 あと武器になりそうなモノって何だろう? 爆弾? まあ何だかんだで、ウィッチャーコラボは非常に楽しみだ。 って言うか、今の時点でウィッチャーコラボと、空気モンスの歴戦ヴォルガノス、ビートル装備の重ね着くらいしか情報が無いんだけど、まさかこれで終りなんだろうか。 終りなんだろうなあ。 後何かしら細かい調整をやるらしいけれど、その辺はあまり期待できそうに無い。 大型アップデートって言う位なら、常時モンスターを追加していくくらいの気概があれば良いのに。 和ゲーってその辺のフットワークがやったら遅いのよね。 代わりにバグは少ないけど。 洋ゲーやったらバグ多いけど。 とりあえず。 またマムやって時間を潰すしかないか。 未だに欲しいチャアクが出ないんだけど、何かしら呪いでもかかってるのかな。 氷と王とか、それぞれ3つくらいあるんだけどなあ。 ▲
by unnyo8739
| 2019-02-06 11:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by unnyo8739
| 2019-01-29 15:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
しぶとくプレイしているMHW。 今度は一周年記念祭りだとかで、今までのイベントクエストが一気に放出されるのだとか。 サブキャラで、秋チケット取り逃してたんだけど、回収できるのかな。 で、イベントスケジュールを見てきたんだけど。 マムか。 またマムか。 いや、マムの装備揃いきらなかったから、また遊べるドンなんだけど。 と言っても、使うのはチャアクくらいしかないし、当たりの氷チャアクは持っているので、そう焦ることはないのだけれど。 ガンスに限っては統べて当たりらしいけれど、まだガンスって一度も使ったことないや。 全く触れたことがないのはガンスと、虫棒、それに笛の3種。 それ以外はちょっぴりだけ使ったことがあるものから、メイン武器に至るまでそこそこ使っているように思う。 1番はチャアク、2番にライトボウガン、3番にランス。 後はスラアクとか、ヘヴィボウガンをたしなむ程度。 ハンマーはチャレンジクエの共であるし、刀、弓はサブキャラで使っている。 あれ、小剣と双剣もあんまり使ってないなあ。 大剣はたまに遊ぶんだけど。 時々武器を変えてクエストを行うと、若干新鮮な気分になると同時に、やっぱりメイン武器の方が良いなと再確認してしまう。 使い勝手が良いからメイン武器と言うよりは、最初にメイン武器として選んだモノを延々使い続けた結果、今の技量に至るわけで。 チャアクはいいわあ、いいものだわあ。 格好いいし、予想外に強いし。 最初は高出力、超高出力とかの出し方もよく分からないまま遊んでたのにね。 一年も遊べば、人間成長するものだ。 と言いたいが、やはり歴戦のプロバンに比べると、まだまだひよっこレベル。 って言うか、上手い人が上手すぎるだけな気もするのよね。 みんながみんなそこまで上手いんだったら、私はもうこのゲームやってない気がする。 とはいえ。 大分飽きているのも事実。 追加コンテンツの発売は秋を予定しているようだけど、秋が来る前に飽きが来そうだよ。 あれ、このフレーズ前にも使った気がする。 とりあえず今の段階でも、30匹くらいモンスターを増やしてくれないかな。 そうすれば多少の延命は出来ると思うのだが。
▲
by unnyo8739
| 2019-01-24 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
最近はずっと漫画を描いていたのだけれども、息抜きにMHWも遊んでいた。 延々遊ぶほどもうハマっているわけでもないので、狩りを失敗も含めて5回やったら終わるようにしている。 基準は畑のおっさんに「やわらかい土」を使うまで。 残り4回になったところで土を使い、残り9回に戻したらプレイ終了って感じで。 そんな感じでちまちま遊んでいたら。 テオのノヴァで死ぬわ、バゼルギウスの爆風で死ぬわと、やったらヘッタクソになっていた。 元々それ程上手いわけではないが、以前の自分と比較してみれば、確実に下手になっていると言える。 それはMHWに限らず、これまた久しぶりにダークソウル3を起動させ、攻略はまったく自信が無くなっているので、対人を何回かやってみたところ。 心臓バクバク言うし、手汗だらっだら出るしで、自分は本当に「対人戦」って言う物に向いていないんだなあと痛感した。 友人とのだらだらとした対人戦なら全然平気なんだけど、知らない人となるともうこれはメンタルがえらいことになる。 即座にそっち系の病院に行って、薬を処方して貰わなければならないほどの緊張感で死にそうになる。 その緊張感を楽しめるっていう人も中に入るかも知れないが、私には無理だ。 でもダクソのそれは、何だかんだ7キャラか8キャラでタイマンもチーム戦も金メダルを取っていたことを考えると、そこそこ離れしてきていたのかも知れない。 出戻りはもうダメだなあ。 何度かやってればそのうち勘を取り戻すかも知れないけれど。 それにしても。 息抜きにするゲームとして、MHWは面倒くさい。 もっとライトな感じで、そこそこ楽しめる系のゲームを探す必要がありそうだ。 折角Switch買った事だし、ゼルダを購入してプレイするかとも思うのだが。 携帯機でゲームって嫌いなので、何とも及び腰。 テレビは嫁や娘が使うことが多いしね。 ああ、何か良い気晴らしはないかな。 今の状態だと漫画の気晴らしに別の漫画を描くという意味不明なことが起こっている。 そこまで漫画狂を目指したいわけではないので、もっとリラックスできる何かが欲しい。 そうすると喫煙とか飲酒になるのだが、どちらも健康被害があるので何とも。 酒はやめられないんだけど。 とりあえずウォーキング的散歩を頑張ってみれば、多少気晴らしになるだろうか。 でも朝夕寒いんだよなあ。
▲
by unnyo8739
| 2019-01-16 15:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
モンスターハンターワールドの話。 タイトルの通り弓の使い方が分からない。 とりあえずスライディングみたいなのをしながらぴゅんぴゅん撃ってれば強いらしいんだけど、何か知らんが当たらない。 一回当てればオートターゲットみたいな事が書いてあった気がするが、やっぱり当たらない。 とりあえず下位キリンさんで練習してみたが、何だかよく分からんままに終わってしまった。 刀の使い方も微妙、弓の使い方も微妙。 サブキャラはもう本当に何を使っても微妙だな! 両武器共に、超高性能武器に分類されるみたいなんだけどね。 いやはや、結局使い手次第と言う事でござるよ。 マム武器も1本も持ってないので、更に微妙さは加速。 せめてガイラ火の刀があれば、もうちょっと刀も戦えたかも知れないんだけど。 マムはメインキャラでしか遊んでないからなあ。 そしてメインキャラで欲しかったチャアクは結局出る前に終わってしまった。 まあ、氷が出た時点で大当たりを引いているので、文句を言ってはいけないんだろうけど。 と言う事で今更ながらチュートリアル動画を観て弓の使い方を学ぶ。 うん、観たところで手が動かん。 ついでにやっぱり一度も使ったことのないガンランスも使ってみたが。 サブキャラはやはり武士RPなので、即座に封印する。 使えたとしてライトの鬼ヶ島くらいなんだよなあ。 撃ち方おかしいし、PTプレイだとすぐ蹴られそうなきもするけど。 もし鬼ヶ島の構えが普通の銃の構え方になるオリジナルなモーションだったら、ある意味趣味武器として脚光を浴びたかも知れない。 あくまで趣味武器としてだけど。 って言うか、そういう武器多すぎるんだよなあ。 趣味としては持っているけど、実用性が殆ど無いって言う武器。 折角種類があるのにもったいなさ過ぎる。 何かしら使える方法があればいいのになと未だ思う。 自分の友人、ほぼプレイしていないモンハンだけど。 せめて初期配置されたモンスターが50種類くらいいれば、もうちょっと寿命もあったかも知れないんだけどなあ。 まあ、今更だけど。 そんなMHWだけど、隻狼までは特にすることもないのでこのゲームを遊ぶこととなる。 お手軽気楽ゲームとしては優秀だからなあ。 そしてセキロにオンラインモードがないと、最近になって知る。 大丈夫なのかセキロ。
▲
by unnyo8739
| 2019-01-11 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
MHWの話。 先日、氷と雷と水が出ねえって話だったんだけど、本日になって氷が出た。 何気にこの氷こそぶっ壊れアイテムの目玉であるようで、後はあると良いなくらいなかんじであるようだ。 いや、本当はどうか知らんけど、でも確かにこの氷はかなりイカレた性能をしている。 試しにナナ…の調査クエは持っていなかったので、テオで試してみたところ、アホみたいなダメージがぽんぽん出て痛快。 確かにこれはいけるかも知れない。 しかし水はもっといけるかもしれないので、もうちょっとだけ歴戦マムを頑張ろうと思う。 が。 正直なところクッソ面倒くさい。 別に勝てないとかそういう事は無いんだけど、実際作業感が非常に高くあり、何とも言えない気分になる。 そして報酬ガチャで憤るまでがテンプレとなりつつあり、更にやるせない気分が加速する原因になっている。 くそう、何でガチャなんかにするんだよ。 刀とか全く使いどころねえんだよ、このキャラだと。 あれ、このくだり、前も書いた気がする。 私のメインウェポンはチャージアックスである。 サブとして、スラッシュアックス、ヘヴィ&ライトボウガン、ランスを使っている。 後は闘技場でハンマーを使うくらい。 残りの武器に関しては、触れたことすら無いものもある。 虫棒とか、使い方一切分からないぞ。 流石にこれは偏るなあと言う事で、サブキャラを作って遊びだしたのだけれども。 名前をやたら凝ってしまったが故に、侍RPに没頭することとなり、使用武器は刀1本だけという、本末転倒な状況になってしまった。 しかし流石に刀1本では限界を感じ、妥協に妥協を重ねて弓を使うようにしてみたのだが。 刀も弓も全く上手い使い方が出来ない。 まだ弓の方はそれなりに使える感があるけれど、刀は本当に分からない。 あの見切り斬り、どういうタイミングで使ってるの? モンスターの動きを統べて理解していないと、上手く使えないんじゃないのかこれ。 ランスとかチャアクのガードって、これに比べたら相当簡単な部類に入るんじゃなかろうか。 火力的にも、多分使える人が使えば相当強いんだろうけれど…私の腕ではどうにも半端なダメージしか与えていないような気がする。 常に「この武器は本当に強いのだろうか」と言う疑問と戦う日々。 今はメインキャラだけで遊んでいるので、その感覚もしばらくお預けとなっているけれど。 それはそれとして。 28日にまた何か新しいイベントクエがあるようだ。 正直まだマムを続けていそうな気がするが、一応そっちの方も手をつけておこう。 何だかんだとモンハン遊んでるなあ。 完全野良ぼっちプレイになってるけど。
▲
by unnyo8739
| 2018-12-27 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
モンハンワールドの話。 現在「歴戦王マム・タロト」と言うのが公開されている。 歴戦王となったことで、今まで以上に強くなった、と言う事であるが、正直あんまり変わらない気がする。 一撃喰らったら死ぬけど。 体力増強してれば耐えるのかな? で、このマム・タロトを倒すと、色んな武器が手に入るんだけど。 ガチャで。 ガチャで。 正直ガチャは激しく止めて欲しいのだが、そういう仕様になっている以上仕方が無い。 私の主武器は「チャージアックス」である。 それを「当たり」として頑張っている。 一日に、2回くらいやったら色々無理になるけど。 何だかんだ一回30分かもうちょっとかかる仕様だから、どうにもこうにもならない。 その2回で、「当たり」と見込んだ武器が出るのを祈るしかない。 で。 色々頑張った末。 確か今回追加されたのが、確か7固だったんだけど、そのうち4種をゲット。 岩賊、王、屍套、痺賊。ここまでは出てくれた。 王はかぶった。 でも、今回もっとも注目されている、氷、水、飛雷の3種だけちっとも出ないの。 それどころか未だにガ水も出ていないという。 所謂当たりチャアクは一切出ていないというこの状況、どういうことなの。 前も結構頑張ったのに。 今回もかなり頑張ってるのに。 ちなみに「素材が出なくて作りづらい」と言われていた、マムγはあっという間に作成されました。 それくらい頑張ったんだよ、でも出ないんだよ。 刀とか要らんのだよ、サブキャラだったら喉から手だけど。 今回サブキャラまで手を回すことは出来そうにないなあ。 とりあえずあと三つが期間内に出てくれれば良いんだけど。 ちなみに他の当たり武器を、いくつか引いているかも知れないが、欲しいのはチャアクだけ。 チャアクが揃った後に、のんびり「ああ、これ当たりだったんだ」と呆けてやりたい。 教えてくれ、後何回マムに挑めば、チャアクは全て揃う? ▲
by unnyo8739
| 2018-12-26 15:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
掲題の通り、PC版Fallout4の実績を全てオープンにした。 これにより、私のfalloutは大体やる事が無くなってしまった。 また最初からやっても良いけど、多分同じストーリーというか分岐を選んでしまうだろうから、やり直す意味合いが少ないんだよな。 新しいMODを放り込んで、別の楽しみ方をするとか、そういうことが出来れば良いんだけど。 MODだけで100GBを超える状況になってしまい、これ以上はちょっと止めた方が良いかなと。 際限なく容量上がっていくもんなあ。 ちなみにこのMODを全部抜いてプレイしたら、やったら軽くなってワロタ。 そりゃそうだ。 この調子でPS4版のトロフィーもゲットしていっても良いんだけど。 やっぱりMOD入りとVANILLA(MOD入れてない状態のこと)では、面白見というか、いまいち物足りなさがあるのよね。 十分面白くはあるんだけどさ。 バグを回避できないことを除けば。 falloutは今後、何処か別のHDDか、出来ればSSDが良いんだけど、そちらにMODを移して、今のドライブに空きを作りたいところ。 流石にね、100GBのゲームって言うのは重たいわけですよ。 ひゃくめがしょーっく。 家に一台SSDがあったから、それに入らないかと思ったら、128Gのやつだった。 ちょっと足りないなあ。 かといって買い足すのもナンセンス極まりないけど。 今月かなりお金使っちゃってるからなあ。 お金と言えば。 娘のクリスマスプレゼント兼自分達も遊ぶ用として、Switchを買ったんだけど。 これがソフトを何も買っていない状態なわけで。 ほんとは娘が「すみっコぐらし」っていうキャラクターが好きで、そのゲームを買おうと思ったんだけど。 何気にそのすみっこさん、2つ種類があって、どっち買っていいかわからなかったのよね。 これはもうSwitch見せた時に「どっちのすみっこがいい?」って聞く感じで処理しようとは思っているんだけど。 それにしても。 falloutやりきったら何とも言えず抜け殻感が酷いなあ。 とりあえず気分を入れ替えようとMHWを起動させたら、ちょっと前までやってたイベントが終わって、すんごい閑散としてた。 色々イベントねじ込んできてるけど、基本的に日本のバージョンアップって足が遅いのよね。 多少バグがあってもリリースしちゃう海外のそれに倣えとは言わないけれど、この調子だと次に控えているらしい「大規模追加ディスク」までに過疎化で死にかけちゃうんじゃないかしら。 まあ、続ける人は続けるだろうけど、現状やることないんだよなあ。 本当に笑えるくらいやる事が無い。 欲しい珠は揃っちゃったし、武器も大体揃ってる。 当然防具も揃えてしまった感じだし、後は何をすれば良いのだろうか。 ハンターランクが何処まで上がるか試すとか、そういうのはちょっと。 むしろこのランク、そこまで上がらなくても良いんじゃねって思ってるくらいだし。 でもMHWは、金曜日にまた歴戦王のモンスターが公開されるらしいから、しばらくはそれでお茶を濁すとするか。 ただ、その公開されるモンスターがまた、微妙に作業感漂うモンスターなんだよな。 一回のバージョンアップで、一気に4つくらいモンスター追加しないと、本当に過疎で死んじゃうよ、MHW。 同じ的のステータスをいじった割り増しモンスはもういいよ-。
▲
by unnyo8739
| 2018-12-20 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
と言う事で、2ch…いや、5chだったか。 そこで聞いてみたところ、「日本語版からstrings取ってみた?」と。 私はてっきり、英語版のそれも全部同じstringsが入っていると思っていたんだけれども違ったようで。 見事ヌカ核爆弾ランチャーはかっこよく改名される事となった。 やったね! でも本編はあと実績が一つ残ってるだけで、ほぼやり尽くしちゃってるんだ。 また最初からやっても良いけど、無駄に全勢力のエンディングを見るに至ってしまった為、モチベーションが微妙だ。 それでも最初からやったら、多分何だかんだと楽しむんだろうけどね。 で、最後に残った実績なんだけど。 ざっと言うと、ヌカワでコーラ飲みながら敵を倒せっていうものなんだけども。 これの情報がまた何ともあやふやで、基準がよく分からない。 40引き倒せば終りって書いてあるところもあれば、100匹やっても終わらなかった、というのもある。 該当する敵もまたまちまちで、結局どれをどう倒せば解除されるのかよく分からない。 とりあえず考えるよりやってみろとでも言うのだろうか。 まあ実際そうせざるをえないんだけど。 さておき、ヌカワをプレイしてみての感想としては。 正直微妙。 レイダープレイを楽しむのはいいけれど、そういうプレイはちょっと…という人もきっと多く居るはず。 実際、そのレイダーによる侵略クエストをすっ飛ばすMODが作られていたりする辺り、皆同じように感じていたのではないかと思う。 クエスト的には、まあ例によっていつものお使いなわけなんだけれども。 サブクエ一つにしても、完全にレイダーになりきらないとクリアできそうにないモノがあったりして何とも言えない。 そこまでレイダーにしたいのか。 勿論そうならぬよう、いきなりレイダーを壊滅させることも出来るわけだが。 そうすると、色々解除されていくギミックとかも、全てすっ飛ばすことになってしまい、ほぼ当DLCにてやる事がなくなるという始末。 何が何でもレイダーをやれというのか。 それが正史であると言わんばかりに。 それってちょっとどうかと思うんですよ。 まあ、あれだよな。 本編は結局何処かの組織に属して、何処かの組織と敵対する必要があり、平和に事を収められない作りになっていたところに、ファーハーバーという、ある意味平和的に全て解決できますっていうDLCを持ってきたわけだもの。 そこから全てを台無しにするクエストを持ってくるのも、ある意味仕方のないことなのかも知れない。 まあ、そのファーハーバーも、全て台無しにするという選択肢が取れる辺り、やっぱり制作側は、プレイヤーに全て台無しにして欲しいと、心の奥底絵は思っていそうだが。 実際台無しにしてみたんだけど、まあ何とも。 色々苦労したモノが壊れていくのは、何とも渇いた笑いが出てしまう。 シムシティとかで、築き上げた某を、最後に自らの手で破壊するっていうプレイに理解がない私にとっては、何ともコメントに困る。 収集癖の塊みたいな人間なんだぞ、私は。 まあ、それはそれとして。 ゲームの基本にして全ては、お使いである。 そのお使いをドラマチックに描いたウィッチャー、好きなように遊べと描いたTES、FO。 和ゲーなんかだと「ドラゴンズドグマ」がアクションゲームとして、素晴らしい完成度を誇っている。 ただのお使いを、ゲームとして、ドラマとして、時に教訓、啓示として様々に昇華させてきたそれは、やはり素晴らしい文化であると思う。 最早何が何だか分からないままに先に進んでいく、ソウルシリーズなんていうのもあるけど。 次は果たして何のゲームをして遊ぼうか。 ニーアはなんか気が進まないんだよなあ。 また何か探して、ハマるモノがあると良いんだけど。
▲
by unnyo8739
| 2018-12-18 13:00
| ゲヱムあのよろし
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||