最新のコメント
最新の記事
以前の記事
|
先日はハロウィンだったそうで、夜の街には仮装をした人々が溢れていたとニュースでやっていた。 ハロウィンかあ。 一応昔からあるイベントの一つではあったが、今ひとつ盛り上がることがなかったイベントであったのに、ここ3~4年になって急速に騒がれるようになった気がする。 別にそれは良いんだけどね。 子供がお化けの格好をして「菓子よこせ」とか言うのなんて可愛いものじゃないのよさ。 それにあやかって大人までがゾンビになったりゲームのキャラになったり、それもまだ許容しよう。 とりあえず騒ぎたいだけというだけの人間が、何も考えずに騒ぎ立てるのもこの際良しとしよう。 でもハロウィンって、要はあっちの国のお盆なわけでしょう? ついでに言うと、悪霊やら何やらを追い払うって言う行為からすると、節分にも似たイベントな訳でしょう? だったら、日本のその由緒正しい文化の方もきっちりやろうじゃないのよさ。 きちんとお墓参りに行って、ご先祖を敬って、悪いものを鰯の頭やら豆やらで追い払うという、伝統のイベントもきちんとやるべきじゃないかしらん。 何で海外のイベントばっかり盛り上げていこうとするんだよ、もっと日本古来のものに敬意を払おうよ。 TOKIOみたいに。 それはそれとして。 ハロウィンの仮装をした人達は、その後どこで何をやっていたんだろう。 どっかで飯でも食って帰って行ったのか知らん。 そう考えると何かシュール。
by unnyo8739
| 2016-11-01 11:00
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||