最新のコメント
最新の記事
以前の記事
|
今季のスーパーヒーロータイムは豊作かも知れない。 ゴーカイジャーは。 クールなキャラで描かれるブルーことジョーさんの話。 そしてゲストのレジェンド戦隊はライブマン。 ジョーさんの先輩ことシド先輩を改造し、バリゾーグに仕立て上げた科学者ザイエンが登場。 って言うか科学者が前線に出てくるとかどうなってんだ、と思うもそこは突っ込んではいけない場所。 ザイエンとの交戦後、彼の落としたバリゾーグの設計図から、もしかすればシド先輩を元に戻せるのでは~とジョーさん。 しかしそれはライブマンはイエローライオンこと大原丈によって叶わぬことだと知らされる。 ここでの大原丈とジョーさんの絡みが物凄く熱くて良い。 思わず「いい話だな」と呟いてしまった程だ。 ちなみにここで聞く「せめて魂だけでも」は、何処かで聞いたことがあるなと思ったら、仮面ライダー魂であると気がついた。 やはりヒーローの根底は魂にある。 フォーゼは。 私好きだぞこのノリ。 「明るくて爽やか」 仮面ライダーとは言い難いかも知れないが、特撮ドラマとしてはとても面白いと思う。 って言うか、あの女王様との絡み、物語中盤くらいになってからなんじゃないかと思ってたけれど、まさかの第三話。 水着回とか言われていたけれど、むしろアクションを頑張ってたお話。 サソリ座のあの敵、格好いいぞ。 でも黄道十二星座っていうと、どうしても顔面から落下してくるあの漫画が第一に来てしまって魚座の私マジ涙目。 魚介類って言うな。 「世の中に無駄なものなんて無いんだよ」 でもきっと次の出番はない気がするんだ、ホッピング。 プリキュアは。 エレンマジ可愛い。 当初はきっついキャラだったのに、どんどん勘違い系天然キャラと化していく彼女。 キャラ崩壊ってレベルじゃねえぞ。 クレッシェンドトーンの力を使いこなすために合宿に行く三人。 山でのキャンプって確かに楽しそうではあるけれど、私としては虫とかの存在を第一に考えてしまうため、あまり楽しむことができないのだ。 山よりは海かな。 でも海より家、家の中の自分の部屋。 PC前から動きたくない。 一人が頑張るのではなく、皆で頑張る。 それが力になる。 そう言えば彼女らの力の源はハーモニーパワーだった。 合宿の効果もあったのかどうかはともかく、悟りを開いたっぽいおかげでクレッシェンドトーンの力を見事に使いこなす。 そう言えば来月は映画だっけか、響のパワーアップと4人目のプリキュアが登場するんだっけ。 マジ楽しみだが、流石に一人で観に行くには辛い。 仮面ライダーやゴーカイジャーはまだ観に行けたんだけど。 娘と嫁を連れて強引に観に行きたいが、娘は残念にもまだプリキュアに興味はない様子。 早く成長してくれ! 私のために!
by unnyo8739
| 2011-09-20 13:54
| 日誌叙情駄文
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||